おすすめ 高配当株レビュー

この記事では投資を始めた方の為に決算書から読み解いた財務優良企業の株をレビューしています。
その第一弾は現在私が保有している高配当株をご紹介します。
昨年はコロナで大変だったと思いますが、今年は製薬会社の反撃開始!という事でこの株です☆
※この記事は特定の銘柄の利益を保証するものではありません。株式投資には必ず元本割れのリスクがあります。銘柄選定は自己責任でお願いします。
また掲載時期から企業業績が変化している場合があります。※2021/01/06
ファイザー

ティカ―/PFE
配当/1.56USドル
配当利回り/4.24 (2021.1.1)
連続増配年数/10年
https://www.pfizer.co.jp/pfizer/index.html
企業概要
ファイザー(Pfizer Inc.)(Pfizer)は研究ベースのグローバルなバイオ医薬品会社。
医療製品の発見・開発・製造を行う。
グローバル・ポートフォリオには、医薬品とワクチンが含まれる。
ファイザー・イノベーティブ・ヘルス(IH)とファイザー・エッセンシャル・ヘルス(EH)の2つの事業セグメントを通じて商業活動を展開。
IH事業は医薬品とワクチンの開発と商業化に重点を置く。
IHの治療分野は内科、ワクチン、腫瘍学、炎症、免疫学、希少疾患と消費者医療を含む。
EH事業はレガシー・ブランド、ブランド・ジェネリック、一般的無菌注射用製品、バイオシミラーと輸液システムを含む。EHは、また研究・開発(R&D)組織と契約製造事業を含む。
ブランドは「Prevnar 13」、「Xeljanz」、「Eliquis」、「Lipitor」、「Celebrex」、「Pristiq」、「Viagra」を含む。
業績サマリー

チャート
レビュー
言わずと知れた大手製薬会社。
新型コロナワクチンの製造に成功しそのニュースが流れた日は大きく値を上げました。
今は大分落ち着いてきましたが、ワクチンの承認が進んでいることから直近のPERは20倍を超えています。
配当利回り4.24と高配当であり、財務安定性のある成熟企業なので高配当投資での長期保有としておすすめです。
あの”投資の神様”ウォーレンバフェット氏も保有しています。
Written by NAOMARU
コメント