※この記事は個人的なトレード記録であり銘柄推奨ではありません。投資はあくまで自己責任で行ってください。
累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|
100株 | 696.00円 | -1200円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
687円 | 687円 | 653円 | 684円 | +4円(+0.59%) | 2.391M |
この日のQDレーザー〈6613〉は長い下ヒゲを付けたものの、何とか後場に持ち直して+4円と反発して終わりました。
安値を切り下げたら売ろうと思っていただけにお昼頃はかなり迷いましたが、後場になってからかなり持ち直したので、まだまだ強いと判断、スルーしました。
終値ベースでみれば反発なので、粘ってよかったですね。
これで引き続き弱いながらも逆三尊形成をしてきている状態になりました( 一一)
何とかこのまま上昇してもらいたいものです。
ちなみに、前回取引していたAiming〈3911〉が75日線で大きく反発しました。

累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|
100株 | 450.00円 | +1200円 |
この力強さと75日線の支持層の厚さから底値と判断、いったん100株だけ打診買いしてみました。
もし上昇が続きそうであればこちらも買い増し対象とします🐽
コメント