※この記事は個人的なトレード記録であり銘柄推奨ではありません。投資はあくまで自己責任で行ってください。
リミックスポイント〈3825〉今週の相場まとめ
今週の相場まとめは14日(火)にエントリーしたリミックスポイントについて振り返ってみます。
2023.03.14

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
279.84円 | 700株 | 279.84円 | +5,709円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
268円 | 290円 | 268円 | 288円 | +22円(+8.27%) | 3.323M |
シェアリングテクノロジーを手仕舞ったあと色々銘柄を物色していたところリミックスポイント〈3825〉がゴールデンクロスをしていたので、さっそくエントリー。
ファンダメンタル的には大して利益を出してはいない銘柄だったのでテクニカル的な面のみでのエントリー。
こういう銘柄は少し自信がない(´・ω・`)
形的にはいい形だったので前場から入ったら後場も順調に推移して当日だけで+5,000円にもなった(^^♪
2023.03.15

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
279.84円 | 700株 | 279.84円 | +9,210円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
296円 | 298円 | 284円 | 293円 | +5円(+1.74%) | 2.094M |
300円の節目ラインと価格帯別出来高の高いラインでの攻防戦( `ー´)ノ
陰線で終わるも続伸というなんとも拮抗した日でした。
やはり弱いのかなと思い、次に下値を切り下げてくるようなら早々に撤退を考えました。
2023.03.16

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
279.84円 | 700株 | 279.84円 | +28,110円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
288円 | 322円 | 286円 | 320円 | +27円(+9.22%) | 3.277M |
この日は大幅続伸(^^♪
前場は値を下げて始まったため弱いかな~と思っていましたが、後場にかけて好調、300円ラインを超えたあたりから一気に吹きました(*^▽^*)
やはりスイングトレードは前場で判断するのは危険ですね。
自分は終値ベースで今後の投資戦略を考えるルールにしてますが、それを守っていこうと感じました。
2023.03.17

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
279.84円 | 700株 | 279.84円 | +44,210円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
323円 | 348円 | 322円 | 343円 | +23円(+7.19%) | 4.201M |
この日も続伸!
さすがに買われすぎ感が出てきて少し怖くはなってきましたね。
RSIやBBも買われすぎシグナルを発していました。
ただ「上昇は長く、損切は早く」の格言を胸に、へたってくるのが判断できるまではそのままスルーで行きたいと思います。
多少値が下がっても「頭と尻尾はくれてやれ」精神をここでも発揮したいと思います(^^)/
今週の相場まとめ
今週はゴールデンクロスを形成したリミックスポイント〈3825〉にエントリーし、それが見事にはまった形ですね。
今考えてみたらリミックスポイントは暗号資産事業もやっていて、SVB破綻から派生した金融不安の影響で上がってたのかと思います。
テクニカルだけで入って後から理由がわかるという…(;´・ω・)
でもあの時、銀行株に逆張りしていなくて本当に良かった。
ほかの暗号資産銘柄も物色してみたいと思います(´・ω・`)
ただ銀行株の不安が解消されてきたらまたこちらが下がっていくのかもしれません。
今後の金融相場を注視していきたいですね。
ではよい週末を🐽

Money Grow UP!
コメント