シェアリングテクノロジー〈3989〉今週の相場まとめ
今週は先週エントリーしたシェアリングテクノロジーを週末に利確したので、その経過のまとめを行いたいと思います。
2023.03.06

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
337.5円 | 500株 | 337.34円 | +15,830円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
383円 | 383円 | 364円 | 369円 | 0円(0.00%) | 1.101M |
前日の高値を超えたものの大きく陰線をつけて最終的には0.00%と行ってこいの展開をしたこの日。
ここで利確するか、逆指値を入れておこうかかなり迷ったが、とりあえず利確ラインまで下がっていなかったので注視する程度に留めた。
いま思えばここでしっかり粘っておいてよかった(*´ω`*)
2023.03.07

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
337.5円 | 500株 | 337.34円 | +31,330円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
365円 | 411円 | 361円 | 400円 | +31円(+8.40%) | 3.096M |
翌日は大幅反発して400円を超え上昇(*´ω`*)
なんとも粘り勝ちといったところ。節目の400円代を超えてくれたことで大きく利確ラインが上昇しました。
2023.03.08

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
337.5円 | 500株 | 337.34円 | +38,330円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
393円 | 419円 | 390円 | 414円 | +14円(+3.50%) | 1.582M |
この日はさらに続伸して最高値更新(^^♪
出来すぎなぐらい上がってたのですが、RSIの70越えが続き、出来高減少もあり、少しずつ買われすぎ感が出てきました。
この時に売ってれば38,000円の儲けでしたが、どこが天井であるかなんかは分かるはずもなく、下値を切り下げない限りは利確しないという思いでした。
それは今でも間違ってはいないと思う”(-“”-)”
2023.03.09

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|
386.2円 | 500株 | 337.34円 | +24,430円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
406円 | 406円 | 371円 | 389円 | -25円(-6.04%) | 2.423M |
前日から大きく下げ400円を割ったのでついに利確しました。
最終的な損益は+24,430円。
自分的には満足している結果でした(^^♪
格言でもある「頭と尻尾はくれてやれ」や「落ちるナイフは掴まない」精神で、焦らず利確できたと思います。
今週の相場まとめ
今週は半ばで停滞はしたものの最後に400円代を超える反発をして大きく利益を出せました。
利確ラインを明確に持てたこと、「頭と尻尾はくれてやれ」精神を貫いたことでスッキリとトレードを手仕舞うことが出来たと思います。
もし今でもズルズルもっていたら現在はもっと価額を減らしていたと思います。

やはり利確、損切ラインは明確にして、淡々と行う事が吉だと思いました(^^)/
今もうすぐいい感じの押し目になるので反発したら再エントリーしたいと思います。
ではよい週末を🐽

Money Grow UP!
※この記事は個人的なトレード記録であり銘柄推奨ではありません。投資はあくまで自己責任で行ってください。
コメント