約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|
386.2円 | 500株 | 337.34円 | +24,430円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
406円 | 406円 | 371円 | 389円 | -25円(-6.04%) | 2.423M |
今日の相場は大幅反落(+o+)
大台である400円で反発することなく支持線を突破、前場で大きく下げました。
後場になって徐々に回復してきたものの、389円当たりで上値が重くなってきたのでついに利確しました。
最終的な実現損益は+24,430円でした。
前日まで+38,330円だったのでずいぶん勿体なかったですが「頭と尻尾はくれてやれ」精神で自分を納得させました(-_-)/~~~ピシー!
もともと此処まで上がるとは思ってなかったので充分ですね🐽
ちなみに、私は後場で売り買いを決めています。
今日のように前場で大きく下げてしまうと勿体ない気もしますが、後場での取引を心がけています。
なぜなら値動きの大きい前場での取引では焦ってしまい、冷静な判断が出来なくなってしまうからです。
始めた頃は、前場で勢いよく上がっている銘柄に飛びつき、一日が終わってみればマイナスだったという事がよくありました。
前場はデイトレード向けで、相場の本当の姿が見えにくい状況が多いです。
つい相場の激しさに焦ってしまう人などは、相場の勢いが落ち着いて来る後場で取引するのがおすすめです。
ひとまずシェアリングテクノロジーの取引は今日で終了。
また下値を切り上げてきたら再エントリーも視野に入れつつ他の銘柄も物色したいと思います(^^)/
※この記事は個人的なトレード記録であり銘柄推奨ではありません。投資はあくまで自己責任で行ってください。
コメント