シェアリングテクノロジー【3989】今週のまとめ
今週ロングエントリーしたシェアリングテクノロジー【3989】の動向をまとめてみたいと思います。
2023.02.27

株数 | 約定金額 | 平均取得価額 |
---|---|---|
100株 | 335円 | 335円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
329円 | 341円 | 322円 | 336円 | +20円(+6.33%) | 2.148M |
前々から企業決算が良く、業績の良かったシェアリングテクノロジー。
押しめ待ちをしていたところ前日に陽線をつけて反発の兆しがあり、次に下落しなければエントリーしようと思っていたところ、当日陽線を付けたので打診で100株エントリー。
前日にエントリーしていれば大底だったが「頭と尻尾はくれてやれ」精神で無視。
2023.02.28

追加購入株数 | 約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 |
---|---|---|---|
400株 | 337.5円 | 500株 | 337.34円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
341円 | 355円 | 334円 | 334円 | -2円(-0.60%) | 1.483M |
安値を切り上げて上昇したが、最終的には反落。
「上昇トレンドの陰線は陽線」という格言のごとく上昇トレンド継続を信じて買い増し。
累計500株に。
2023.03.01

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
337.5円 | 500株 | 337.34円 | +7,330円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
329円 | 358円 | 327円 | 352円 | +18円(+5.39%) | 1.159M |
買い増した翌日から大幅反発。
価格帯別出来高からなる348円を突破、抱き線を作っている事から今後も上昇を確信。
ただし戻り売りには警戒した。
2023.03.02

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
337.5円 | 500株 | 337.34円 | +19,330円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
352円 | 379円 | 347円 | 376円 | +24円(+6.82%) | 2.201M |
この日はさらに続伸して新高値更新した。
上値が軽くなったのか引けにかけても下がる事が無く損切ラインの引き上げを検討することにした。
2023.03.03

約定金額 | 累計株数 | 平均取得価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
337.5円 | 500株 | 337.34円 | +15,830円 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
377円 | 384円 | 366円 | 369円 | -7円(-1.86%) | 1.52M |
この日は3日ぶりに反落。
2月15日の高値ラインが抵抗線として聞いているのか、366円付近で反発した。
ここを下抜けして安値更新すれば下落基調になり、反発してさらに陽線を引けばまだまだ上昇の勢いは止まらないだろう。
勝負は来週に持ち越しである。
今週の相場まとめ
今週はなんだか出来すぎた週だろう。
久々にこんな上昇に出会えると少々疑ってしまう。
現にRSIは70前後を推移しており買われすぎの傾向にある。MACDは景気よく上げているのでまだ反転の様子は見られない。

常に利確、損切ラインを想定してトレードを始めたのはメンタル的に良い感じだ。
来週初めで続落して安値を切り下げるようなら一旦利確して様子見態勢に入りたいと思う。
それではよい週末を🐽

Money Grow UP!
コメント