【節約術】服を減らしたい人必見⁉「見える化」してミニマリストになる!

投資情報

皆さんこんにちは小市民投資家のNAOMARUです!

今回は貯蓄率を上げるために気軽に出来る節約術をご紹介します。

今回の節約術は「見える化」です!

皆さん中にも、どうしても物が増えてしまう。ってことありますよね?捨てるに捨てれない!って経験あると思います。

そんな時に使えるのが「マスキングテープ」です!

マスキングテープで何をするのかというと、例えば↑の画像をご覧ください。

上の画像はあるクローゼットの中身です、服もなかなか捨てられないものの一つですよね。

そのクローゼットの丁度真ん中に貼ります。そしてそのテープより左側に洋服をかけます。あとは服を着る時に左から取って一回着たものは左にかけるという事を繰り返します。

そうすると下のようになります。

こうすると見えてくるのがマスキングテープより右側が「レギュラー」ということです。

このレギュラーが普段よくローテーションとして出番があり、左側はほとんど着る事のない服ということになります。

これをすればその左側から機械的に捨てる服を選べることが出来ます。

私たちはどうしても物を増やしてしまいます。しかし物が増えると更に増える事への意識が薄れてしまいます。

逆に物が少なければ増える事への自制が効いて、それが支出を抑える行動をとることが出来るのです!

今回は衣服で実験しましたが、これは服以外にも適用できます。

本、おもちゃ、食器…etc

試しに自分が多いなと思っているものに線を引いてみてはいかがでしょうか?

このようにいくつかラインを引いて「本当に自分に必要なもの」を見極めていけば、毎月物を買う回数も減りますし、その分支出を貯蓄に回すことが出来るのです

身の回りの無駄を減らし支出の最適化をすれば貯蓄率はどんどん上がっていきますよ。処分するものは出来るだけメルカリなどのフリマアプリで現金化しましょう!

支出を減らして現金ゲット!これこそ資産を増やす第一歩ですね。

以上です!

皆さんの充実したマネーライフの参考になればうれしいです☆ではまた!

Written by NAOMARU


今回参考にさせて頂いた上記の節約方法が載っている本をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました