みなさんこんにちは小市民投資家のNAOMARUです。
今回は私が実際に遭遇した詐欺の手口についてお話します。
もし今現在、似ている境遇の方は注意してください!
- NAOMARUが遭遇した詐欺の手口
- 投資家マインドで詐欺から守る力をつける
実際の詐欺の手口
事の起こりはあるSNSから始まりました。
ビジネス系のSNSサイトLinkedInである女性からコンタクトがありました。
その女性は台湾人でマレーシアに住んでいるということです。
英語で話しかけてきたので私も英語の知り合いが出来れば英語が上達するかと思い、お話をし始めました。
数日するとLINE交換しないかという提案がありました、とても話が弾む相手で特に問題もなかったので、一応のため登録しても随時変更できるQRで連絡先を交換しました。
更に数日会話を交わしているとある時こんなLINEが入りました。

要約すると
母親が倒れて入院するから台湾に帰らなきゃいけなくなったというのです。
大変なことになったなと思い、心配している旨を伝えると次のLINEがきました。


ひとつ心配なことがあります、それは私の副業の事です。台湾に戻ったら副業が出来ないので私のマネージメントしてくれませんか?

それはどういうことですか?

副業でFXをやっているのですが、台湾に行っている間、私のアカウントを運用してくれませんか?

心配はいりません、私の先生がいるのでその人の教え通りにすれば簡単です。
というのです。

むむむ⁉
なんかきな臭いと思いながらも…

FXトレードなら台湾に行ってもできるんじゃないの?
と続けました。


私は母親を見なければいけないので難しいです。手伝ってください。

先生に言われたままやれば簡単なら、自分でやるのも簡単だよな?しかもFXでしょ。
というか母親が危篤の時にする話か?と思いながらも一応忠告しました。

人にFXを任せるのは危険ですよ。難しいなら母親が落ち着くまで市場から離れては?

それはダメなんです、先生を信仰しているのでやめることは出来ません。私は母親の入院のためにお金がひつようで、副業を止めるのは大きな損失です。

じゃあどうすればいいの?

「Meta Trader4」をダウンロードしてください。
ということなので、調べてみました。

FXのトレードソフトとして普通に流通しているソフトだったんですが、合わせて「Meta Trader4 詐欺」で検索すると同じく台湾女性とMeta Trader4 での詐欺に遭遇した人の記事が出てきました。


ハイ!ビンゴ!
なんでもFX用の海外の口座に入金すると、その後出金を指示しても出金できなくなるという手口だそうです。
即刻LINEもLinkedInのフレンドをブロック&報告。削除しました。
LinkedInは割とビジネス系に特化していたので、そういうものはあまり無いかと思っていたので残念です。
みなさんも同様の手口に遭遇したら気を付けてください、即通報&ブロックをした方がいいです。
投資家マインドで詐欺から守る
そもそも、話の途中でうさん臭さが気になったのは自分自身にも生まれてきた投資家マインドによるものだと実感しています。
投資家マインドとは次の二つです。
- リスクとリターンは表裏一体
- 自分が分からないものには投資しない
「リスクとリターンは表裏一体」
投資家なら誰でも知っているリスクとリターンの関係です。
リターンを得るにはリスクを取らなければならない。投資におけるリスクとは値動きの幅の事ですが、ここではリターン「うまい話」には必ず「リスク」が伴うということです。
今回の話では、「人の口座で運用」「先生の指示通りにすれば簡単に利益が出る」というリターンの話ばかりあり、全くリスクの話をしませんでした。
投資家的にはきっと裏で相当なリスクがあるに違いないという思考になったのです。
更にもう一つのマインド
「自分が分からないものには投資しない」
投資の神様ウォーレン・バフェット氏が投資をする際に心がけている名言ですね。
投資家、特にファンダメンタルズ投資をする方は必ず企業の財務状況や経営方針など様々な角度から検討し納得して自分の資金を投じます。
反対に言えば自分が分からない不透明なものに大切な資金は一銭たりとも払わないということです。
今回は彼女というネット上で知り合っただけの人間に対して、自分の金銭を投じるほどの情報がなさすぎるのと。
そのような投資話が過去にあったかのリサーチは必ずするという事で今回は回避できました。
投資を学ぶことでお金に強くなる
今回、私はこのような詐欺の手口に遭っても回避する事ができましたが、投資をしていなくてファイナンシャルリテラシーが低かったらもしかしたら引っかかってたのかもしれません。
投資を始めてからお金に対する向き合い方も変わりましたし、お金を投じる事のマインドも変わったように思います。
何より投資を通してお金にシビアになる事でお金を増やすだけじゃなくお金を守ることにつながる。という事をしみじみ感じました。
それは「節約」や「副業」、「銘柄選定」、「お金を守る力」すべてに通じているんじゃないかということです。
みなさんも同じような手口に合っているようでしたら気を付けてください。
またお金にシビアになる事でお金を増やして守る力を育てましょう!
みなさんの充実したマネーライフを応援しています☆
Written by NAOMARU

PS.公式キャラクター出来ました☆「マネーの黒豚くん」名前は考え中です!
コメント
NAOMARUさん,はじめまして.ほぼ同じ手口を体験しました.